皆さん、こんばんは。昨日、日本からアメリカに帰りました。日本の旅は楽しかったけど日本でスケジュールが忙しくて疲れました。友達と二つギアと機械を作る会社と工場に行きました:「イワサテック」と「オークマ」という会社です。友達のために通訳する目的があったけど、会社と工場で皆さんが英語でギアについてたいてい話したから通訳するのは必要じゃなかったです。(よかった!)実は、皆が英語で話しても、話題が不明瞭だからあまり分かりませんでした!皆さん、はすば歯車(Helical Gear)とか粉砕機(grinder)とかホブ切り(hobbing)とか分かりますか?会社と工場で日本語があまり使わなかっても、後で、皆と食べに行った時、英語と日本語も使いました。
東京でイワサテック会社員といいレストランに行きました。夜で、ブログ#2の寿司屋とは別に、イワサテック員と六本木の「アッピア」というレストランと銀座の「むつかり」というレストランに行きました。アッピアはすごく高かったと思います。アニメとマンガに興味がぜんぜんありませんが、アッピアで食べた後で、友達と秋葉原に行って、メイドカフェに入りました。すごく可笑しかったです!
水曜日、ちょっと観光しました。明治神宮と原宿に行ってから、渋谷で友達の友達に会って、パンクロックのライブに聞きに行って楽しかったです。
次の日、京都に行く中、箱根温泉に行きました。すごく気持ちよかったです。金曜日はオークマの工場に行って、夜で、ほかのいいレストランへ食べに行きました。土曜日、アメリカに戻りました。
今、いっぱい宿題があります...大変です!
お帰りなさい!そして、お疲れさまでした。
ReplyDeleteでも、日本であまり英語を使わなくても良かったんですね(笑)でも、きっと会議以外の時に友達はとても助かったと思いますよ。
メイドカフェに行ったんですか!
それは勇気がありますね…。
私は怖くて行けません‥。
箱根はいいですね。私も大好きです。
箱根には温泉だけでなく、登山鉄道もありますよ。
乗りましたか?
先生、
ReplyDelete会議以外の時、たくさん日本語を使いました。例えば、友達のお母さんの趣味は書くことだから、特定なペンとインクを探しました。あの時、友達のためにペン屋で通訳してちょっと助けてあげたと思います。
箱根は先週の前に行ったことがありませんでした。実は、もっと時間があったら長野県か群馬県の温泉に連れて行きたかったです。僕の一番好きな温泉はあそこですから。箱根に行った時、箱根湯本だけに行きましたけど、箱根はたくさんいい所がありますね!その登山鉄道に乗りませんでした。先生は乗ったことがありますか?
箱根は初めてだったんですね。
ReplyDeleteはい。私は登山鉄道に一度だけ乗ったことがあります。小さくておもしろいですよ。
私も大学生の時は毎週、週末に長野に通っていたので色々な温泉に行きました。「秘湯(ひとう)」もたくさん行きました。でも、真夜中に真っ暗な露天風呂(ろてんぶろ)に入るのは、怖いので好きじゃなかったです。それに、私は虫がにがてですから…。
でも、冬に雪の中で入る露天風呂は星空がきれいで大好きでした。今度、してみてくださいね。
言葉は分かっても、話している内容がわからないことはよくありますね。多分、ギアの話は100人中95人は分からないのでは。ご苦労様でした。でも、箱根に行けてよかったですね。箱根の中ではどこの温泉に行ったんですか。私は登山鉄道で箱根湯本からすぐの「塔ノ沢温泉」にある旅館が好きです。まあ、そこしかほとんど知らないんですけど。もう少し上に上った富士屋ホテルは、昔から外国人観光客が多かった宿ですね。故ジョン・レノンも、ヨーコさんとお忍びで来日した際に泊まったらしいです。
ReplyDeleteうらやましい~。ディビッドさん、クラスメートが学校で大変がんばってる間に日本を楽しんでいましたね(笑)。私はメイドカフェに行ってみたいな。ディビッドさんが東京で行った所の中でどこが一番好きでしたか?それとも、京都のほうがよかったですか?
ReplyDelete楽しそう!その会社で皆の英語は上手だった?ディビッドさんは日本語をしゃべった時、会社員はびくりした?日本で、最後の夜渋谷に言って、たくさんgraffitiの書くことを見た。びくくりして、アメリカ見たいと思った。東京のライブは楽しかったでしょう。いいな!
ReplyDelete確かに、大学院の宿題は難しいはずだ!がんばって!
先生、
ReplyDelete長野によく行きましたか?一番好きな所はどこですか?
僕は一度だけ秘湯に行きました。合気道の友達と真夜中に群馬県の川温泉に入りました。面白かったです。
Hideoさん、
箱根に行った時、時間がなかったから駅の遠くに行きませんでした。「天山温泉」という温泉に行きました。http://tenzan.jp/tenzan/ あの所の旅館の情報でありがとうございます.多分、あちに帰ったら、旅館で泊まります。長野県に住んでいた時、野沢温泉に行って、スノーボードをして、高かっても、いい旅館で泊まりました。すごくいい経験でした。
Nichaさん、
実は、時間がなかったからあまり観光出来ませんでした。友達と行った所は何回ほとんど行ったことがありますが、一番新しく面白い事は行ったメイドカフェとライブです。
メイドカフェに入って、どうすればいいかぜんぜん分からないから教えて下さい。
Ashleyさん、
行った会社で、紹介した時、日本語を使ったけど工場とメチングの中に皆がたいてい英語で話した。オークマ会社員以外、皆の英語が上手だった。会ったオークマ員はギアーについて話したら大丈夫だけど普通の会話はあまり上手じゃなかった!あの時、日本語も使った。
おもしろい旅だね。和食の写真は本当においしそう!アメリカ人にとして日本で英語の言葉が理解できないのが笑い話だ。私もギーアの言葉を全然分からない。メイドカフェに行くのは勇気があるね。私には変みたいけど、たぶん日本に行ったら友達が強引に連れて行く。
ReplyDelete