皆さん、こんいちは。お天気は良くになったけど、多分、皆さんがアパートの中に宿題をしていますね!学期がもうすぐ終わるから頑張りましょう。もちろん、皆さんは学校のクラスにいい成績がほしいからいろいろな勉強の方法か戦略がありますね。でも、今、僕がぜんぜん勉強の遺志がなくて、宿題せずに外に遊びたいから、勉強のことについて話しません。反対の事について話しましょう:怠慢な事です。
皆さん、宿題をしている時、休憩がほうしかったら、何をしますか?僕は休憩したかったら、時々、外に出て、散歩するけど、たいてい、机で宿題をしているから、一番頻繁な怠慢の方法がインターネットで時間を過ごします。もちろん、インターネットの活動はメールを読んだり、書いたり、フェイスブックをチェックします。でも、一番好きな活動は面白いか可笑しいビデオを探して見ます。以外はいろりろな見つけた可笑しいビデオです。皆さん、宿題をしたくない時、見て下さい。他の面白いビデオを見付ったら僕教えて下さい。僕の可笑しい脳へようこそ
This comment has been removed by a blog administrator.
ReplyDeleteディビッドさん、こんにちは。
ReplyDelete私もディビッドさんと同じで、なかなか勉強しようという気持ちになりません。遊びたいです!
でも、今、遊んだら、大変なことになるので、我慢我慢。
くるくるまわる赤ちゃん。おかしいね。大人はあんなに回れないよね。
牛はちょっとこわかったわ。ペイリンさんについては、ノーコメント(笑)。
先日、うちの娘が教えてくれたビデオは、これ。
見てください。これ
私のお気に入りは、ぺんぎんです。
デイビドさん、
ReplyDeleteおかしいビデオをポストしてくれた、ありがとう。ー笑ー。
ぼくもインターネトで多く時間がすぎて、ひまつぶしですね。特に日本語を勉強するためにインターネトで電気辞書を使って、他のサイトに行ってしまいましたがレジストできないんだな。。仕方がない。。ー笑ー
私は仕事の合間に休憩したい時は、気分転換に体を動かしたり、散歩したり、できるだけ外の空気を吸いに行きます。家の中では、掃除することが多いかもしれません。
ReplyDelete大学院生のディビッドさん、ジェフさん、二人ともインターネットで遊んでばかりいてはいけませんよ!!
時間は有限ですから、一分でも若いうちに(笑)勉強がんばってくださいね!
ちなみに、私は黒い牛が苦手です…。
たくさんビデオをyoutubeで見つけられましたね。牛のビデオを見てなんかちょっと怖いです。どうして牛が踊って丸いボールのようになるか分かりません。ビデオが作った人は多分コンピューターのビデオエディティングのソフトウェアが使ったらしいです。Youtubeより、どんなサイトに行きますか?
ReplyDeleteペンギンマムさん、
ReplyDeleteそうですね。我慢が必要ですが、本当に秋の休みをすごく楽しみにしています!学期がもうすぐ終わりますから頑張りましょう。送ったビデオは面白かったです。ありがとうございます。
ジェフさん、
僕もいつもコンプータで宿題をしているから、よく他のサイトを見ます。多分、インターネットを使えなかったら、たくさん暇が多くなります!
先生、
僕も外で散歩して、よく掃除しています。とくに、皿を洗うのが好きです。好きじゃない宿題があれば、僕のアパートがいつもすごくきれいになります!最近、遊びたかっても、頑張っていました。先生は、最近、晩狩りすぎそうですから、少し暇つぶしをしてください。
Juliakoさん、
牛のビデオを見れば気持ちがちょっと悪くなるですよね!作った人のサイトにいろいろな同じぐらいビデオがあります。見て下さい。牛のビデオは僕のフェイスブックプロフィールに付けてから、コメントをした人は、皆さん、「悪い感じがある」と書きました。Youtubeよりいいサイトをたいてい見ています。これです。
http://viralvideochart.unrulymedia.com/
Youtubeは面白いビデオがたくさんあって、暇つぶしにはもってこいですね。サラ・ペイリンのビデオは面白いですが、すごい迫力というか、気色悪いというか。でも、あまり熱中しすぎると他のこと(勉強とか仕事とか)ができなくなるので、気を付けましょう。私は日本の昔のテレビ番組を見るのが好きです。子供の頃にやっていたアニメとか。Youtubeにはアメリカのテレビ番組もたくさんありますね。あと、音楽ビデオも面白いですね。ロックだったらビートルズ、T-Rex、Shocking Blue(知ってます?)、オペラなんかもいろいろあって、見始めると切りがないので、気を付けてます。
ReplyDelete面白いビデオをありがとう。サラ・ペイリンは迫力あるというか、気色悪いというか、人柄がよく出たビデオですね。私は日本の昔のアニメとか、人気だったテレビ番組を調べて見るのが好きです。アメリカの昔のテレビ番組を見ることはありますか。あと、音楽ビデオも楽しいです。ビートルズのコンサートのビデオとか、古いロックのビデオとか。でも、あまり熱中しすぎると他のこと(勉強、仕事)ができなくなるので、気を付けましょう。
ReplyDelete