皆さん、僕のブログへようこそ!初めまして、僕はUCSBで宗教の大学院生です。宗教の中にチベット仏教についてほとんど勉強していますが仏教がインドで始めたからインドの文化や歴史など勉強しています。この科目をは正しい研究するためにいろいろな言語も勉強しなければなりません。今、日本語だけでなくチベット語とサンスクリト語を勉強して、来年、フランス語も勉強する予定があります.この結果、僕のプログラムは長い時間がかかります。多分、75歳になる時、卒業するかもしれません。大変ですよ。
仏教とは別にいろいろなことに興味がありますが、なんといっても武道に大興味があります。とくに、合気道です。今は、日本語を勉強の理由のいろいろがあります。例えば、日本の仏教について論文が読めば、僕の検鏡のために役に立ちます。でも、始めに合気道に興味があったので日本語の勉強を始めました。合気道は楽しくて、しかも深い思想があると思います。合気道の創始者は植芝盛平(うえしば もりへい)です。植芝先生はいろいろな武道の稽古をしてすごして、戦争に参加した後で考え方が変化されました。すなわち、武道の目的は殺人じゃなくて、命を守ります。植芝先生の希望は世界中に平和になります。
以下は植芝先生です。
DMEさんは、どうして合気道を始めたのですか?
ReplyDelete合気道は精神的(せいしんてき)なことを大切に考えられているので神道など、宗教に関係があることがありますね。また「小よく大を制する」と言われるように、体が小さくても相手を制することができるのですね。その理由で、私が小さい時、母がよく「女の子は合気道を習うといいよ。」と言っていましたよ。
サンタバーバラでは、どこで合気道をすることができるのですか?
hideokzm@gmail.com
ReplyDelete2年前だったか、ダライラマがUCSBに来ましたが、お話聞きに行きましたか? もし行ったのならどう思ったか聞かせて下さい。チベットは中国では大きな政治問題のようです。今、中国の胡錦濤(フー・ジンタオ)国家主席が訪米中ですが、オバマ大統領との会談はどうなるのでしょうか。
DMEさん、75歳になる時卒業しますか?僕もそんな気持ちになっていますよ。つい最近に始まりましたから数年がかかりますから残念だなあ。haha 頑張って!
ReplyDelete陽子先生、
ReplyDelete高校生時、日本と中国の武道の映画をよく見ていつも出た先生が強く賢人です。見たら、僕が先生と武道を学ぶと強く賢人になると思いました。18際になった時、母が亡くなって心身を分かるように仏教といろいろな武道をだんだん調べて、20際になった後で瞑想と合気道を始めました。
先生は合気道をやったことがありますか?体によくて楽しいですよ。先生のお母さんは何で合気道について知っていましたか?サンタバーバラでいろいろな合気道所がありますが僕のすすめは「合気研究会サンタバーバラ」という道所です。たって見てください
Hideoさん、
ReplyDelete僕のアカデミック・アドバイザーがダライラマをUCSBに誘ったから、もちろん聞きに行きました。Hideoさんも聞きに行きましたか?始めに、5日間教える予定がありましたがダライラマはいつも忙しいから訪問が短くにまりました。でも、まだよかったと思います。
チベットは中国では大きな政治問題のようですね。でも、今、オバマ大統領によって経済が揚力なことだから、チベットについてあまり会談していなかったと思います。残念です。
陽子先生,
ReplyDelete道所のリンクを付けるのを忘れてしまいました。
http://aksb.org/
ジェフさん、
ReplyDeletePh.D.は長い時間がかかりますね!ジェフさんも頑張って下さい。来年、僕のクラスが終わっても、試験や研究や論文を書くことなどまだしなければならないから数年がかかりそうです。
私が子供の時には合気道をしている子供が今よりもっとたくさんいましたよ。だから、母も私にさせたかったんだと思います。今の子供は勉強が大変ですが、遊びといってもゲームなど家の中ですることが多いですよね。ディビッドさんが言うように、体を動かすことや、合気道などを通して「心をきたえる」ことは、もっと大切だと思うのですが。
ReplyDelete私ももっと強い人間になりたいと思います!
人生は修行(しゅぎょう)ですね!
がんばりましょう!
追伸(PS) 合気道のウェブサイトありがとう!